Google reCAPTCHAの登録方法とkey確認
Googleのサービスの1つで、reCAPTCHAはスパムや悪用からWebサイトを保護する無料サービスです。
完全に保護するとは言えませんが、設置する・しないでは違いがでてきます。
設置する主な場所は、お問い合わせフォーム、各サービスのログイン画面、コメント機能など、入力項目がある部分に設置し、不正アクセス・迷惑メール・スパムなどを防ぐために設置されます。
現時点では2種類のreCAPTCHAがあり、v2とv3の両方の登録方法と、Keyの確認方法をご紹介します。
reCAPTCHAのv2とv3の登録方法
reCAPTCHAは2種類ありますが、基本的に登録方法は同じです。
reCAPTCHAにアクセスします。
画面右上の「Admin console」をクリックします。
*Googleにログインしていない場合は、ログインを行って下さい。
reCAPTCHAが未登録の場合は、下記のような画面が表示されます。
違う表示の場合は、すでに登録済みですので、「登録済みの各キーを確認しよう」から読み進めて下さい。
このサイトを例に作成していきます。
reCAPTCHAの登録
ラベルは、パッと見て分かりやすいラベル名にしましょう。
まずはWordPressのログイン画面などで使用する、v2から登録しますので、
「ustan.jp v2」
としました。
今回はサイトで使用するためサイトのドメイン名を登録しましたが、サイト名でもOKです。
お客様のサイトで使用する際は、代理で登録するので、分かりやすいサイト名で登録しています。
「reCAPTCHA v2」をクリックし選択します。
3つの選択肢が表示されますが、
「「私はロボットではありません」チェックボックス」
をクリックし選択しましょう。
「非表示 reCAPTCHA バッジ」などは、ログインができなくなったり不具合が設定によっては、発生してしまうことがあります。
もしかしたら今後はv2ではなくv3で設定が可能になるかもしれませんが、現時点ではv2のチェックボックスにチェックするタイプを選択しましょう。
ドメインは使用するサイトのドメインを入力します。
http://やhttps://などは必要ありません。
このサイトはhttps://ustan.jpですので、ドメインのustan.jpを入力します。
次のオーナーはログインしているログイン名(画像はGmailアドレス)が表示されています。
他に共有するユーザーがいる場合は、メールアドレス(Googleアカウトに登録されているメールアドレス)を入力し追加しましょう。
ご依頼頂きましたお客様の場合は、オーナーに私のメールアドレスを追加して頂きます。
「reCAPTCHA 利用条件に同意する」にチェックを入れます。
利用規約をクリックすると、全文が読めます。
「アラートをオーナーに送信する」はチェックが入った状態ですが、
設定エラーや問題がおこった際に、reCAPTCHA(Google)から、オーナーのメールアドレスにメールを送ってもらえますので、チェックを入れたままをオススメします。
最後に「送信」をクリックします。
v2の登録は完了です。
サイトキーとシークレットキーが表示されます。
各キーの登録が必要な場合は、この2つキーをコピーし設定します。
「アナリティクスに移動」をクリック。
reCAPTCHAの追加登録
すでに登録済の場合は下記のように、アナリティクスが表示されます。
左上には作成済みのラベルが表示されます。
先程作成したv2のラベルが表示されています。
追加登録を行うには、右上あたりにある「+」をクリックします。
次はv3を登録しますので、ラベルにもv3と分かるように設定します。
「reCAPTCHA タイプ」は「reCAPTCHA v3」を選択します。
「ドメイン」にはhttp://やhttps://を除く、ドメインのみを設定します。
「オーナー」には共有したい人の、Googleアカウントのメールアドレスを追加します。
*ご依頼頂きましたお客様の場合は、オーナーに私のメールアドレスを追加して頂きます。
「reCAPTCHA 利用条件に同意する」にチェックを入れ、「送信」をクリックします。
これでreCAPTCHA v3の登録が完了しました。
サイトキー、シークレットキー共に、「〇〇キーをコピー」をクリックすることで、コピーが可能です。
設定が必要な場合は、コピーし、設定する箇所に貼り付ければOKです。
「アナリティクスに移動」をクリックしましょう。
登録済みの各キーを確認しよう
reCAPTCHAに登録済みの場合は、アナリティクスがreCAPTCHAにアクセスした際に表示されます。
v3は先程作成しましたので、正確な情報が表示されない旨のアラートが表示されていますが、長く使用していると、解析内容が表示されるようになります。
画面上部に「ustan.jp v3」と表示されていますので、この画面はustan.jp v3の内容が表示されている
ということです。
「ustan.jp v3」をクリックすると、登録済みのラベルが表示されますので、各キーを確認したいラベルをクリックします。
キーを確認したラベルをクリックすると、ラベルのアナリティクスが表示されます。
右上の歯車のアイコンをクリックします。
歯車のアイコンは、主に設定などを確認することができます。
他サイトやアプリなどにも見かけたことがあるかもしれません。
歯車のアイコン=設定
と覚えておくと便利に使用することができるかもしれません。
「reCAPTCHAのキー」をクリックすると、サイトキーとシークレットキーを確認することができます。
また「reCAPTCHAのキー」上部に「reCAPTCHAタイプ」が表示されていますので、reCAPTCHAの種類を確認できます。
1つしか登録されていない場合は、この「reCAPTCHAタイプ」を確認し、登録していない種類を追加登録しましょう。
reCAPTCHAの注意点
reCAPTCHAには2つのキーがありました。
このキーは大切な情報ですので、絶対に漏らさないで下さい。
ご依頼頂きましたお客様には、キーをお知らせ頂くことはせずに、オーナーに追加頂くことで、他に漏れる可能性を少しでも減らしております。
ご契約内容によっては、納品後もオーナーに追加したままにすることもございますが、基本的にはオーナーから私のアカウントは削除しております。
オーナーには必要最低限のアカウントのみ設定し、大切な情報を守りましょう!
*GoogleおよびGoogleのロゴはGoogle LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。